新型コロナ 自費検査(R5年4月〜)

新型コロナ自費検査について

 

◯抗原定性検査

 

方法:自己採取

ご自身で、鼻の入り口を綿棒で拭っていただく検査です。

スタッフは側で見守ります。わからない点は対応いたしますので、ご安心ください。

試料滴下の15分後に結果が出ますので、検査結果通知書もその場で作成します。

 

検査実施時間:

(平日)9:00〜13:00、15:00〜17:00

(土曜)9:00〜12:30

※検査1週間前から予約開始

 

費用:3,000円(税込、検査結果通知書発行手数料込み)

 

これまで行っていた、無料検査は、長崎県の無料検査事業が終了したことを受けて、終了しました

自己採取 鼻の入り口2cmの ところを綿棒で拭う.jpg

 

 

Q. PCR 検査の自費検査はないですか?

A. 自費検査の場合、一般検査事業と異なり(プール検体)、非常に検査費用が高額です。

一番安価な検査方法として郵送検査があるので、そちらの方が皆様のメリットになると考え、当薬局では検査の申請をしていません。

長崎県 >新型コロナウイルスに関する自費検査(医療機関)について

長崎県 >新型コロナウイルスに関する自費検査(民間検査)について

 

Q. 検査結果通知書は、全国旅行支援に使えますか?

A. 当薬局で作成する検査結果通知書は、全国旅行支援で定められている記載事項(*)を書いています。

(*)検査結果の記載事項:(1)受検者氏名、(2)検査結果、(3)検査方法、(4)検査所名、(5)検体採取日、(6)検査管理者氏名、(7)有効期限

なお、偽造防止のため、必ず、押印して書面を作成しています。

 

 

参考までに、無料検査のときに掲載していた案内をお知らせします。

◯無料検査(R4.4月からR5年3月まで):

PCR等無料検査制度(R5年3月まで) https://kohakudo589.com/free/pcr2022

◯検査を受ける時の注意点(当薬局でご案内していること)

無料検査を受ける方へ https://kohakudo589.com/free/covcheckat589