2023-04-10 10:00:00
自分に合う、抗ヒスタミン薬
前回、花粉症の薬の眠気は、我慢しないといけないものではないことをお伝えしました。
では、自分に合う薬を見つけるには、どうしたら良いのでしょうか?
一つの方法として、「薬の形」から考える方法があります。
ここでいう形とは、丸い錠剤・だ円形の錠剤などという形ではなく、
成分の化学構造式のことです。
前回示した、1994年以降に販売された、第二世代抗ヒスタミン薬をあげます。
大きく分けると、三環系、ピペリジン骨格、ピペラジン骨格という、3つに分類することができます。
薬が効かない場合、副作用と思われる症状が出た場合、
違う系統の薬を使う、という方法が提唱されています。
三環系の薬剤が効かなかった・副作用疑いがある場合は、
ピペリジン系か、ピペラジン系に変更してみる、というものです。
このように、薬の構造から、考えることも、一つの方法です。
市販薬を選ぶときなどに、参考にしていただけると幸いです。
“あなた”にあった薬を選ぶ
薬剤師にも、そのお手伝いをさせてください。
ご不明な点は、お気軽にご相談ください。
・・・・・
(関連記事)
・眠気は我慢しないといけない? https://kohakudo589.com/diary/58357 (2023年4月6日)
・自分に合う、抗ヒスタミン薬 https://kohakudo589.com/diary/58818 (2023年4月10日)
・薬の使い方/点鼻薬 https://kohakudo589.com/info/1949805(2018年3月3日)
・・・・・
#副作用 #花粉症