PCR 等無料検査 Q&A/全国旅行支援の延長
こんにちは、こはく堂薬局です。
1月10日から全国旅行支援が再開されることが発表されました(ただし、割引率などは変更)。
(参考)ながさき旅ネット https://www.nagasaki-tabinet.com/
そこで、こちらの質問を、ご説明します。
ーーーーー
Q. 全国旅行支援は、3月まで延長と聞きましたが、
無料検査も3月にも受けられますか?
A. わかりません
無料検査を実施するかどうかは、
感染症の流行状況に応じて、その都度検討されています。
(現時点では、1月末までです)
長崎県からの発表を、十分に確認していただけますよう、お願いします。
ーーーーー
(2月24日追記)
3月末まで延長されることが、長崎県から発表されました
ーーーーー
※この記事は、1月10日現在の情報に基づいて、記載しています。
参考)長崎県 >長崎県 PCR 等検査の無料化について(無料検査)
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/kansensho/kansenshou/kansenkakudai-muryoukensa/
PCR 等無料検査 Q&A/濃厚接触者かどうか
こんにちは、こはく堂薬局です。
今回は、”濃厚接触者”についてご説明します。
ーーーーー
Q. 感染しているか心配なので、検査を受けたいが、自分が濃厚接触者かどうかわかりません。
A. 長崎県のホームページの中に”よくある問い合わせ”がまとめられていますので、まずはそちらをご確認ください
ーーーーー
新型コロナウイルス感染症について、長崎県では PCR 等無料検査を実施しており、当薬局では、その実施事業者として登録していますので、検査を受けていただく機会を提供しています。
令和5年1月現在、実施されている無料検査の事業には二つがあります。
①感染拡大傾向時の一般検査事業
②定着促進事業
こちらの条件に当てはまる方には、検査を無料で受けていただくことが可能です。
二つの制度の共通の条件として、下記の事項があります
◯ 発熱等の症状のある方は、検査を受けられません
◯ 濃厚接触者の方は、検査を受けられません
◯ 新型コロナ陽性だった方が療養を終了し、職場等に復帰するための陰性証明は、無料検査の対象にはなりません
(陽性の方の療養開けの陰性確認は不要のため、無料検査の対象にはなりません)
「接触があった人から、陽性だったと連絡があったんだけど、濃厚接触者に当たるかは、わからない」
と、いう声を伺うことがあります。
長崎県のホームページの中に、”よくある問い合わせ”がまとめられていますので、まずは、そちらをご確認ください。
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/kansensho/corona_nagasaki/onegai0721/
他にも、いろんな情報がまとめられていますので、普段から情報を確認しておくことをおすすめします。
ーーー(以下、抜粋します)ーーー
◯濃厚接触者の特定について
「現在、同一世帯の全ての同居者は、濃厚接触者となります」
ーーー
◯最近会った友人が陽性とわかりました。どうしたらよいか。
「接触の程度によりますが、マスクをつけずに15分以上会話したなどの場合は、標準的な感染対策を行い、ご自身で7日間は健康観察を行なってください。発熱などの症状があった際は、最寄りの医療機関に相談してください。
保健所では同居家族、高齢者施設等以外では濃厚接触者の特定は行なっておりません。」
ーーー(以上、長崎県のホームページから転記しました)ーーー
濃厚接触者に該当される方は、万が一、感染している可能性に備えて、一定の期間、自宅での待機を要請されています。
その間は、ご自身で健康観察をお願いいたします。
もし、発熱などの症状が出た場合は、医療機関に電話し(まずは、かかりつけ医に相談を。もし、かかりつけ医がいない場合は、診療・検査医療機関から探してください)、濃厚接触者で待機中であることを伝えた上で、相談なさってください。
濃厚接触者に該当する方で検査をしたいという方は、医療用の抗原定性検査キットを購入する、というのも、一つの方法です。
その場合、必ず、薬局に事前に連絡をしてから、購入を相談なさってください。(薬局には入らずに、車での対応、を指示されるため)
「感染者と接触があったから、不安・・・」という方は、
濃厚接触者に該当しなければ、無料検査をご利用いただけます。
ご心配な時に、いろいろと条件をつけて申し訳ございませんが、長崎県の指導を受けて実施している事業です。
条件を守っていなかった場合、後から、長崎県から検査費用を請求される可能性もあります。
ご理解賜れますと、幸いです。
公式 LINE にも掲載しています(https://lin.ee/0TKqxsQ)
PCR 等無料検査 Q&A/陽性だった時の登録は絶対?
こんにちは、こはく堂薬局です。
今日は、無料検査で陽性だったかた、医療用検査キットを購入して検査したら陽性だった場合のお話です。
ーーーーー
Q. 検査で陽性でしたが、どうせ自宅療養なら、登録などしなくてもいいですか?
A. 重症化リスクがある方には、受診をしていただくように、また、
重症化リスクがない等の方には、「長崎県陽性者判断センター」に登録をお願いしています。
重症化リスクがなく発生届の対象ではない方に、長崎県陽性者判断センターへの登録をお願いしている理由は、登録をすることで、以下の対象となるからです。
・患者様を対象にした健康観察を受けていただけるように
・療養調整の対象となるように(宿泊・パルスオキシメーター貸与・支援物資など)
・もしも、体調が悪化した時に、受診・入院につなげられるように
(受診調整の上で、手配がされる仕組みです)
・新型コロナウイルス感染症の療養証明書(My-HER-SYS で入手できます)
症状が悪化した時に、速やかに医療に繋ぐためにも、登録が大切です。
お手数かもしれませんが、何卒ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。
長崎県陽性者判断センターの対象となる方で、無症状・軽症(発熱がない等)のため受診が不要と思われる方は、必ず、長崎県陽性者判断センターに登録をお願いいたします。
ーーーーー
(注釈)重症化リスクとは?
悪性腫瘍、慢性呼吸疾患、慢性腎臓病、糖尿病、高血圧、脂質異常症、心血管疾患、脳血管疾患、肥満(BMI 30 以上)、喫煙、固形臓器移植後の免疫不全、妊娠中の方、免疫抑制・調整薬を使用中の方、HIV 感染症
ーーーーー
参考)長崎県 >新型コロナウイルス感染症と診断されたら https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/kansensho/corona_zigyousha_05-kansensho/coronashindan/
なお、このルールは、都道府県や保健所の管轄地域ごとに異なります。こちらに示したのは、長崎県の方針であることをご理解ください。
PCR 等無料検査 Q&A/次はいつ受けられる?
こんにちは、こはく堂薬局です。
新型コロナウイルス感染症の無料検査でいただいた質問の中から、Q&A をご紹介します。
ーーーーー
Q. 一度検査を受けて、また次に受けたい時は、いつ受けられますか?
A. 検査結果通知書の有効期限が重複しなければ受けていただけます。
感染が不安なときに、受検なさることが可能です。
ーーーーー
無料検査事業の実施場所では、検査結果を記した書類(検査結果通知書)を作成します。
※当薬局では、無料検査事業で受けられた方には、もちろん無料で発行していますので、ご遠慮なくお申し付けください。
この検査結果通知書は、ワクチン・検査パッケージ制度で使用可能な様式で作成しています(必要な記載事項を記しています)。
参考)長崎県 >ワクチン・検査パッケージ制度 https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/kansensho/corona_nagasaki/corona_vtp/
検査結果通知書の有効期限も制度で定められています。
・PCR 検査: 受検日+3日
・抗原定性検査: 受検日+1日
複数回の検査を希望なさる場合に、注意が必要な点は2つあります。
①無料検査を受ける時に、ひとつの検査の検査結果通知書の有効期限内は、他の検査は受けることができません。
参考)「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金における検査促進枠交付金に係る実施要領」(令和4年8月30日一部改正)
https://www.chisou.go.jp/tiiki/rinjikoufukin/pdf/20220830_jimurenraku16.pdf
ーー(8月30日の改正で、禁止事項が明記されました)ーー
第10条(禁止事項)
三 同一の検査申込者に対して、正当な理由なく、無料検査を一日につき一回を超えて実施すること
四 同一の検査申込者に対して、正当な理由なく、結果通知書等の有効期限を勘案して必要と認められる限度を超えて無料検査を実施すること
ーー(以上が該当の箇所です)ーー
つまり、申し訳ございませんが、以下のような受け方をすることはできません。
× 同じ日に、 PCR 検査と抗原定性検査の両方を受ける
× PCR 検査を受けた翌日に、また、PCR 検査を受ける 等
②ひと月に受検する検査の回数は、3回が目安です
ただし、事情があって、それ以上の検査が必要な方には、その事情を伺った上で、受検していただくことは可能です。
※検査申込書に、過去に受検した検査回数の記入欄がありますので、検査回数を把握してくださいますようお願いします。
このように、重複しなければ、
またご心配な時に、検査を受けていただくことが可能です。
※もちろん、無料検査の受検対象の基準を満たしていることをご確認ください(無症状など)。
もし、ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお申し付けください。
こはく堂薬局(池田)
PCR 検査 Q&A/念のため検査したい
こんにちは、こはく堂薬局です。
引き続き、よくご質問をいただく事項について、ご説明します。
質問をいただく=ご不安だと思いますので、少しでもご不安が和らぎますよう、願って記載します。
ーーーーー
Q. 自分で抗原検査キットを買って検査したら陽性だったので、
念のために PCR 検査を受けたい。
A. 医療用抗原定性検査キットでの結果であれば、
さらに PCR 検査を受ける必要はありません。
ご自身の重症化リスクに応じて、対応されてください
ーーーーー
特に、年末年始には発熱外来にかかりづらくなる場合に備えて、新型コロナの抗原定性検査キットを備蓄しておくことが推奨されています。
◯抗原定性検査キットの選び方
国が承認した新型コロナ抗原定性検査キットを選びましょう。
「研究用」ではなく、国が承認した「医療用」もしくは「一般用」の検査キットを選びましょう。
「医療用」「一般用」の検査キットは、検査キットの性能を確かめた上、そのデータを国に申請して、承認されたものが、販売されています。
「研究用」については、性能に関するデータがないため、検査キットを使った結果が正しいのか保証することができません。
国が承認した新型コロナ抗原定性検査キットを使って、検査されることをおすすめします。
国が承認した検査キット 一覧
一般用抗原定性検査キットの承認情報 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27779.html
医療用抗原定性検査キットの承認情報 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11331.html
◯もしも、抗原検査キットで、「陽性」とでたら
ーーー
・重症化リスクが低い方
・・・「陽性」だった場合、長崎県陽性者判断センターに連絡して、自宅療養をお願いします
ーーー
PCR 検査をして結果が出るまで待つ必要はありません。長崎県陽性者判断センターに登録して、自宅療養をなさってください。健康観察の対象にもなります(アプリに毎日体調を入力していただき、必要に応じて、個別に健康観察の電話がきます)。
(参考)長崎県陽性者判断センター https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/kansensho/corona_zigyousha_05-kansensho/youseishatourokusenta/
長崎県陽性者判断センターとは?
長崎県では、検査・診療医療機関がひっ迫しないよう、自主検査で陽性と判明した方が、医療機関を受診することなく、健康観察を受けることができるように開設されました。
無症状・軽症の方等、自宅で速やかに療養を開始することができます。
陽性者判断センターに登録した方は、療養中の健康観察の対象になりますし、療養中に体調が悪化したときの相談先も案内されますので、ご安心ください。
ーーー
・重症化リスクの高い方(高齢者・基礎疾患を有する方・妊婦)
・小学生以下の子供の方
・・・「陽性」だった場合、発熱外来に相談してください
ーーー
ーー相談方法ーー
①かかりつけ医
・・・かかりつけ医や地域の医療機関に、電話で相談してください
②診療・検査医療機関
・・・かかりつけ医や相談できる身近な医療機関がない方は、発熱診療に対応できるとして公開されている「診療・検査医療機関」から開業医を探して相談してください(リストには二次医療機関も掲載されていますが、受診には紹介状が必要なため、開業医に相談されてください)
③長崎県受診・相談センターなど、電話相談窓口
長崎県 受診・相談センター https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/kansensho/corona_jushin-sodan/
発熱症状があり、受診先に迷う方に、受診先を案内するための相談窓口として、受診・相談センターが開設されています。ただし、年末年始には混み合って、電話がつながりにくい可能性もありますので、スマホで②を探せる方は、できるだけ、診療・検査医療機関に相談されてください。
ーー以上、相談方法ーー
重症化リスクとは?
以下の項目や疾患に該当される方は、新型コロナウイルス感染症のリスクが高いと考えられるため、自己判断での療養ではなく、早めに医療機関に相談しましょう。
□ 65歳以上である □ 喫煙歴がある □ 妊娠している □ 肥満(BMI 30 以上)
□ 高血圧 □ 脂質異常症 □ 心血管疾患 □ 免疫機能の低下の可能性がある(免疫抑制・調整薬を服用中など)
子供は?
子供の場合は、症状は、年齢によって様々です。
機嫌が良く、辛そうでなければ、慌てずに様子をみたり、かかりつけ医に相談してください。
緊急時に備えて、救急車利用マニュアルを見ておくと安心です。
救急車利用マニュアル https://www.fdma.go.jp/publication/portal/post2.html
なお、無料検査で、抗原定性検査と PCR 両方をすることが可能かについて、
検査結果通知書の有効期限内は、他の検査を重複してすることは、
認められていません(できません)、との長崎県から連絡を受けていますので、ご注意ください。