2025/08/07 07:44
HPV ワクチンのこと。
HPV ワクチンは、子宮がんの予防に効果があるワクチンです。
1997年~2008年度生まれの女性で2025年3月末までに接種を開始した方は、全3回の接種のうち、残りの接種についても2026年3月末まで公費で接種できます。
ですが、諫早では、高校1年生の方は、2025年9月までに第1回の接種をすれば、全3回が公費で接種できます!
ーーー
公費接種期間は終わってしまったと思っていらっしゃいませんか?
情報が必要な方に届けたいと思い、お伝えします。
ーーー
○ HPV ワクチンについて知りたいかた
東京都のサイトが詳しく・わかりやすいので、ご紹介します。
https://www.vaccine.metro.tokyo.lg.jp/
動画で解説
産婦人科医が作成した解説動画をご紹介します。
なぜワクチンが必要なのか〜ワクチン反応について、わかりやすく誠実に伝えて下さっています。
ーーー
どうぞ使ってください!と許可をいただいたので掲載します
ーーー
命を守るために
2025/08/01 12:38
マイナ保険証をご活用ください
後期高齢者医療制度をご利用の方
国民健康保険に入る人の多くの方
保険の切り替え時期は8月1日ですので、紙の健康保険証は有効期限を迎えます。
そのため、受診される際や、薬局でお薬をお受け取りになる際は、
「マイナ保険証」(健康保険証として登録済み)
または
「資格確認書」
をご提示ください。
社会保険にご加入の方
社会保険にご加入の方につきましては、マイナ保険証への切り替え時期は、加入している保険によって異なりますので、ご案内の文書をよくご確認ください。(最長令和7年12月1日まで)
ーーー
切り替えがお済みでない方やマイナ保険証に反対の方は、急に10割負担になるわけではありませんので、ご安心ください。
医療機関・薬局に対して、有効期限切れに対する対応の通知が来ております。
ご不安な点は、お尋ねください。