2024/12/26 12:00
マイナンバーカードの健康保険証利用について Q&A
Q. マイナンバーカードの健康保険証利用とは何ですか?
A. マイナンバーカードを医療機関・薬局で健康保険証として利用することができる仕組みです。
Q. マイナンバーカードを健康保険証として使うには、どうしたら良いですか?
A.
①マイナンバーカードを申請する
②マイナンバーカードを健康保険証として使うための登録をする
ことが必要になります。
Q. どうやって使いますか?
A. 薬局に設置しているカードリーダーに、マイナンバーカードをかざしていただきます。その後、顔認証または暗証番号で本人確認を行います。
Q. マイナ保険証のメリットは何ですか?
A.
①医療費控除の手続きが簡単になります。
高額療養の限度額を超える負担金の一時負担がなくなります。
②医療機関では医療保険の確認にかかる事務手続きの助けになります。
③服用薬の情報や特定健診の情報をもとに、安全な医療提供につながります。
Q. マイナ保険証がないと、全額自己負担ですか?
A. いいえ。医療保険を利用することが可能です。
医療保険に加入していらっしゃる方は、引き続きご利用いただけます。
Q. これまでの健康保険証は使えないのですか?
A. いいえ。使えます。
令和6年12月2日以降、新規発行されなくなりましたが、今お使いの健康保険証は、有効期限まで、最大1年間はご使用いただけます。
Q. 健康保険証が使えなくなったらどうなりますか?
A. 資格確認書をご利用いただけます。
マイナ保険証を持っていない、または、マイナンバーカードの健康保険証利用登録をしていない人について、現行の紙の健康保険証の有効期限内に、「資格確認書」が無償で交付されます。
当分の間は、こちらをご利用いただけます。
Q. マイナ保険証を使用しているから、資格確認書はいらない?
A. システムエラーで読み込みできない場合や、代理の方が来局される場合に、必要になる場合があります。
もしも、届いたら、破棄せずに保管をお願いします。
ーーー
詳しくは、厚生労働省のページにまとめられています。
2024/12/02 09:00
こはく/来局時のお願い
来局されるときには、以下のものをご持参ください。
◯ 健康保険証
薬局でも、病院・診療所とは独立して、処方せん調剤に係る薬代のうち医療保険負担分について、費用請求をしています。そのため、有効期限や負担割合などを確認するために、保険証のご提示にご協力お願いします。下記のいずれかをご用意ください。
・マイナ保険証(マイナンバーカードの健康保険証利用)
当薬局では、マイナ保険証の受付が可能です。お持ちの方は、ご持参ください(マイナ保険証に関するQ&A)
・健康保険証(現在お使いの紙の健康保険証)
令和6年12月2日以降、新しく発行されませんが、現在お持ちの健康保険証は、有効期限まで最長1年間使用することができます。
・資格確認書
マイナンバーカードの健康保険証利用に同意していない方は、資格確認書がご利用いただけます。発行に関して申請や費用は不要です。保険者から無償で発行されます。
資格確認書が届いたら、マイナンバーカードをお使いの方でも、大切に保管してください。読み取りエラーの時など、お使いいただけます。
◯ 各種医療証
後期高齢者医療受給者証、乳幼児医療費受給者証、公費受給者証など、お持ちの方はご提示ください。
◯ お薬手帳
服用中のお薬の名称・服用量、副作用があった薬の名称などがわかるものをご提示ください。
お薬手帳をお持ちでない方は、当薬局でも作成可能です。 重複投与や相互作用の回避、副作用の予防のために、携帯をお願いします。電子お薬手帳アプリを使用していらっしゃる方は、服用薬の内容を画面に表示していただき、ご提示ください。(e薬Link でのデータ閲覧が可能な方は、別途お申し付けください)
参考)お薬手帳についての説明は、こちらのページをご覧ください
参考)電子お薬手帳についての説明は、こちらのページをご覧ください
初回来局時には、以下のことをお伺いさせていただきます。
・連絡先
・体質
・アレルギー歴
・副作用歴
・合併症や既往歴
・併用薬(一般用医薬品・民間薬、サプリメント・機能性食品などを含む)
・飲食物(健康のために定期的に摂取しているもの)
・その他、薬剤服用に関して、必要と考えられる事項(夜勤勤務、危険労働、自動車運転など)
(memo)普段から、お薬手帳に以上の事項をまとめて記載していただいておくと便利です
当薬局からは、以下のものを提供します。
◯ 医薬品
処方せんに指示された医薬品を提供します。
◯ 説 明
医薬品を正しく、有効に、安全に使っていただくために必要な情報を提供します。
窓口での説明以外でも、何かわからないことがありましたら、お電話で相談対応いたします。
◯ 領収書、保険調剤明細書
調剤報酬の内容がわかる領収書及び保険調剤明細書を提供します。
◯ 薬剤情報提供書
医薬品の名称、外観写真、用法(飲み方、使い方)、注意事項を記載した紙を提供します。
◯ お薬手帳
服用中の薬の情報を手元で管理・携帯していただけるように、医薬品の名称、用法(飲み方、使い方)、注意事項を記載した紙をお薬手帳に貼付いたします。持っていない方、今まで使っていた手帳が一杯になった方は、お申し付けください。新しい手帳を作成します(新しい手帳の発行の有無で料金が変わることはありません)。
〇 電子お薬手帳
当薬局では、電子お薬手帳アプリにも対応しています。入力に必要な、QR コードを発行します。また、当薬局は、電子お薬手帳「hoppe」に加入しています。本アプリを使用していらっしゃる方で、薬データの送信を希望される方は、別途お申し付けください。
その他、随時、対応いたしますので、ご遠慮なくお声かけください。
ーーー
(改訂履歴)
令和6年12月2日から制度改正に伴い、変更しました。(以前のお知らせの内容)