遠出をしても良い?
前回の記事で、旅行をするときに注意していただきたい点をご紹介しました。
ただし、今は、流行状況を鑑みて、慎重な判断が必要なことには間違いありません。
参考になる情報をご紹介します。
どうしても、出かけなければならない場合であっても、
目的地の流行状況をきちんと確認をしたうえで、判断をお願いします。
流行状況を判断する一つの指標として、
最近1週間の、10万人あたりの新規感染者数が、2.5人以上
というのがあります。
これに該当する地域の場合は、そもそも出かけなければならないのか、
往来そのものを慎重に検討する必要があります。
このデータを視覚的にまとめているわかりやすいデータとして、長野県が公表しているものがあります。
参考)長野県公式ホームページ https://www.pref.nagano.lg.jp/index.html
トップページから、「新型コロナウイルス感染症関連情報はこちら」をクリック
「感染症発生状況」のページ内、
「他都道府県での新型コロナウイルス感染症の感染状況のモニタリングについて」
画像参照元)長野県ホームページより引用
ただし、十分に注意してください。
下記に、7/24~30の COVID-19 新規感染者数を地域別に集計したグラフを掲載しています。
(引用元:「EARL の医学ツイート」https://twitter.com/EARL_Med_Tw?s=20 さん)
こちらを見ると、当地、九州地方は、全国的にみても、新規感染者数が多く、流行している地域であるといえます。
画像引用元:「EARL の医学ツイート」さんの7月31日のツイートから引用
そのおでかけは、今、行かなければなりませんか?
電話やテレビ通話など、他の手段で代替できませんか?
今一度、慎重なご判断をお願いします。
追記)
2020年8月2日現在、
長崎県も、
最近1週間の、10万人あたりの新規感染者数が、2.5人以上
に該当しています。
まとめ
どうしても、いかなければならない遠出がある場合、
①新しい旅のエチケットに配慮する
②接触確認アプリをスマホにインストールし、行動記録をつける
ことにご注意ください。
新しい旅のエチケット
毎日、不安な日々をお過ごしのことと存じます。
今年は、子供たちの夏休みも短縮されている中、
感染対策に気を付けながら、少しでも工夫して気晴らしをしたいとお思いのことでしょう。
国土交通省官公庁から新しい旅のエチケットが提案されていますのでご紹介します。
特に気を付けるべき6つのポイントがあります。
マスク付け、私も安心、周りも安心。
感染拡大防止のエチケットとして、マスク着用をお願いします。
【注意点】熱中症にならないようにしましょう
屋外で他の人と周囲2m以上離れているときは、適宜マスクを外して、ひといきつきましょう。
普段よりも気がけて、こまめに水分摂取を心がけましょう。
参考)厚生労働省のホームページ内 >「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント
【注意点】乳幼児や肺の病気の方など、マスク着用ができない方へのご理解とおもいやりをお願いします。
間あけ、ゆったり並べば、気持ちもゆったり。
待つとき、並ぶときは、
おもいやりの間隔=ソーシャルディスタンスをあけることを心がけましょう。
また、計画の時から、あらかじめ時間に余裕をもって計画しましょう。
旅ゆけば、何はともあれ、手洗い・消毒。
旅先では、手洗いのための施設が見つからないこともあると思います。
消毒剤を持参し、こまめに消毒をしたうえで、
旅先で思い出をつくりましょう。
楽しくも、車内のおしゃべり、控えめに。
車内では、車窓の風景を楽しみましょう。
おしゃべりを、ほどほどにして、味わうグルメ。
旅先でのグルメは、じっくり味わって楽しみましょう。
毎朝の健康チェックは、おしゃれな旅の、身だしなみ。
体温計を持参し、毎朝、検温しましょう。
健康に、旅を楽しみましょう。
旅行にいらっしゃるときには、ぜひ、マスク(余裕をもって)・消毒剤・体温計・水分補給のための飲み物のご持参をお願いします。
他にもいくつか注意点があります。事前に確認をお願いします。
参考)旅行者の方へのお願い 新型コロナウイルス感染防止「新しい旅のエチケット」について
https://goto.jata-net.or.jp/info/2020072704.html
ただし!
遠出をしても良いかの判断は慎重にお願いします。
布製マスクの作り方・洗い方
マスクが入手困難なため、お悩みの方も多いと思います。
布マスクの作り方・洗い方をご紹介します。
・布マスクの作り方
・布マスクの洗い方
ーーー
布マスクの作り方
布マスクの作り方にはいくつかの方法があります。
お好みに合わせて、材料の入手状況に合わせて、良いものを選んで作ってください。
こんなポイントがあります。
<マスクのかたち>
立体マスクと平面マスクに大別できます。
立体マスクは、口元にスペースがあるので呼吸が楽ですが、裁縫に慣れてない方は、少し難しく感じるかもしれません。
平面マスクは、昔から使い慣れた形で、直線を縫うので、作り方は簡単です。
<材料>
手作りマスクの需要増大のため、マスクゴムなどが入手困難です。レシピの必要材料を確認する必要があります。
ーーー
※ここでご紹介しているものには簡易マスクを含みます。簡易マスクの機能性については、いろいろと意見がありますが、着用することで、顔を触る習慣が減ることもメリットになるため(注)、着用することに意味があると考えています。そこで、簡易マスクであってもご紹介しています。
(注)感染者の飛沫(咳やくしゃみ)が、他者の粘膜(口・鼻・眼)について感染するといわれています。感染者の飛沫がついた手で、自分の口・鼻・眼に触ることは、感染の一因となり得ます。そのため、マスクをはめることで、口・鼻に触る機会が減ることは、マスク着用の意義となると考えています。
ーーー
①立体マスク
・100円ショップのSeria・・・「手作り広場」にダブルガーゼを使用したマスクの作り方が紹介されています。
大人用・子ども用のマスクの型紙
縫って作る<ミシン縫い or 手縫い>
・徳島県教育委員会・・・立体マスクの型紙と作り方動画が掲載されています。なみ縫いだけで作れるので、小学校高学年以降から作成できます。
マスクの作り方動画・型紙
縫って作る<手縫い>
・岡山県教育委員会・・立体マスクの作り方・型紙と平面マスクの作り方の記事が掲載されています。
マスクの作り方・型紙
縫って作る<ミシン縫い or 手縫い>
・犬服作り Powawa15 さんの YouTube ・・・立体マスクの型紙の作り方・マスクの作り方動画が紹介されています。チャンネルでは、他にも平面マスクや子供用立体マスクも紹介されています。
マスクの作り方動画(https://youtu.be/fQKQAcVes1U)
動画タイトル:「立体マスク【型紙の作り方】大人用マスクの型紙を作ります How to make a mask pattern.」
縫って作る<ミシン縫い or 手縫い>
オススメ度:★★★★★
(記事著者・注釈)鼻・口の前の空間が深く、今のところ、私には一番合った形でした。
・y momi さんの YouTube・・・立体マスク。子ども用(3サイズ)の型紙をダウンロード公開されています。敏感肌の方向けに作り方が工夫されています。
マスクの作り方動画(https://youtu.be/gTcLHgqFpyQ)
動画タイトル:「こども用3サイズ 立体マスク あご下ロング の作り方・型紙 敏感肌仕様 ハンドメイド」
縫って作る<ミシン縫い or 手縫い>
②平型マスク
・888 tea with milk さんの YouTube・・・さらしを使って作る方法が紹介されています。
マスクの作り方動画(https://youtu.be/RxsVZHz8SRs)
縫って作る<手縫い>
・*Baby&Kids* Handmade さんの YouTube・・・平面プリーツマスクの作り方(ノーズワイヤーも入れられる、フィルターを入れられるタイプ)が紹介されています。大人用(男性、女性)、小学生、幼児各種サイズの型が紹介されています。
マスクの作り方動画(https://youtu.be/6gF2wuU2e2Q)
動画タイトル:「フィルターを入れられるプリーツマスクの作り方【大人用・子供用・小学生・大きめ男性サイズも】ノーズワイヤーも入れられる / 手作りマスク 」
塗ってつくる〈ミシン縫い〉
この動画はミシン縫いですが、手縫いでできる作り方も別動画で紹介されています
・MANA POCKET さんの YouTube・・・平面マスク(プリーツなし)でも、二箇所縫いとめるだけでフィット感が向上する縫い方が紹介されています。平面マスクの作り方の他にも、立体マスク(4サイズ)の型紙の作り方も別動画で紹介されています。
マスクの作り方動画(https://youtu.be/U5mvECrUiKo)
動画タイトル:「マスクの作り方【メガネが曇らない】【息苦しくない】【簡単】」
縫ってつくる〈ミシン縫い〉 別動画で、手縫いの方法も紹介されています
オススメ度:★★★★★
(記事著者・注釈)こちらの立体マスクも私には合っていました。口の前の空間は広くフィット感もあり。
型紙の作り方もわかりやすいのでおススメです。
③ぬわずに作るマスク
<ハンカチマスク>
・川辺株式会社・・・ハンカチとゴムを使った作り方。ハンカチを折りたたんで作る方法です。
マスクの作り方の記事・動画
縫わずに作る方法
・sisters G さんの YouTube・・・ハンカチとゴムを使った作り方が紹介されています。ハンカチを折り曲げて作る方法です。
マスクの作り方動画(https://youtu.be/SZt0pymiZwQ)
動画タイトル「【超 立体マスク】縫い物が苦手な人必見!超簡単 手作りマスク 折方一つでこんなに違う」
縫わずに作る方法
オススメ度:★★★★★
※この他にも、いろんな作り方が紹介されています。日々、改良されています。
・文部科学省・・・新型コロナ感染症の対策の中で、マスクの作り方も紹介されています。
マスクの作り方動画(https://youtu.be/219-OtHGje8)
動画タイトル:「やってみよう! 新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること」
縫わずに作る方法
<ハンドタオルマスク>
・Sallyの小さな手づくり生活さんの YouTube・・・ハンドタオルとゴムを使った作り方が紹介されています。両端が”わ”になったハンドタオルを使い、”わ”にゴムを通す作り方です。
マスクの作り方動画(https://youtu.be/vk6klbNRMaM)
動画タイトル:「超簡単!縫わずに作れるハンドタオルマスクの作り方」
縫わずに作る方法
・めだちゃんねるさんの YouTube・・・ハンドタオルとゴムを使った作り方が紹介されています。ハンドタオルをプリーツ状にたたむ作り方です。
マスクの作り方動画(https://youtu.be/FDWVnvBLH18)
動画タイトル:「【手作りマスク】ミニタオルで簡単にマスクを作ってみました☆ミシンがなくても大丈夫です!」
すこしだけ縫う方法
(記事著者・注釈)ゴムを縫い留めていますが、”わ”の部分があるハンドタオルを使い、”わ”の部分を横向きに使い、そこに、ひもを通しても作ることができます。
③ゴム不要
・にじゆら・・・手ぬぐいをつかって、ゴム不要、縫わずにできるマスクの作り方が紹介されています。
マスクの作り方動画(https://youtu.be/1mp-YeAUxwI)
縫わずに作る方法、ゴム不要
ストッキングやタイツを輪状に切ってゴムの代用にする方法や、Tシャツを切って使う方法、包帯を使う方法など、いろんな方法が提案されています。
布マスクの洗い方
・経済産業省・・・布製マスクの洗い方の動画が紹介されています。
記事タイトル「布製マスクの洗い方動画を作成しました」(URL, https://www.meti.go.jp/press/2019/03/20200319009/20200319009.html)
・花王・・・布製マスクの洗い方の記事が紹介されています。
記事タイトル:「外で使用していたマスクのケア」(URL, https://form.kao.com/jp/pub/open/eiseikagaku-theme08)
ここでご紹介した方法以外にも、いろんな方法が提案されています。ご都合に合わせてお選びください。
文部科学省のホームページ内、子供のまなび応援コンテンツリンク集の中に、マスクの作り方がまとめて掲載されていますので、ご参照ください。
(ブログと同じ記事を掲載しています。)
(追記)
いろいろと自分なりに、マスクを試作・使用していて感じたことを追記します。
方法①:立体マスク
色んなデザイン・型紙があります。
喋る仕事の方が使用すると、どうしても、使用するうちにズレてしまいます。マスクの形が、鼻の部分及びアゴの部分、どちらもでっぱっているほうが、ずれにくいように感じます(ただし、顔の形で、異なる可能性があります)。
<おすすめ>
① 布マスク/大人・子ども 作り方・型紙.pdf (0.07MB)
・・・私(大人・女性・丸顔)には、今のところ、この型紙が一番フィット感が良かったです。
② MANA POCKET さんのYouTube・・・タイトル:マスク作り方【立体マスク】【息しやすい】【マスク型紙】
・・・他に比べると、少し大きめサイズです。
表と裏を別布にする場合は、①を変更するか、②を作ると良いと思います。
※なぜ別布にするのか・・・表を目がつまった張りがある生地にして、口にあたる裏布は綿100%のダブルガーゼ生地(あれば)などやわらかい生地にすると、マスクのかたちがキープされ(=口の前の空間は保たれるので快適)、肌触りが良いので、付け心地は良いと思います。また、貴重なダブルガーゼ生地を節約することができます。
方法③:ハンカチマスク
布をたたむため、かさばります。使用するハンカチのサイズは、50cm四方タイプ、30cm四方タイプありますが、小さいサイズの方が、重たくなくて、使用感は良いと思います。
「薄いハンカチ」、「何度か洗ってやわらかくなったハンカチ」を使うことをおすすめします。新しいハンカチは糊が効いているので、ごわごわします。
方法③:ハンドタオルマスク
使うハンドタオルは、両端の”わ”になった折り返し部分の幅が広いタオルを選んでください。
ひと工夫すると、フィット感も向上するので、付けごこちが良いです。
簡単にできるので、おすすめです。
ハンドタオルマスクの工夫.pdf (4.32MB)
端を三角に折りたたまなくても、半分に折り曲げるだけでも、フィット感は向上します。
ただし、ハンドタオルマスクは他の製作方法のマスクよりも通気性が良いため、内側にあて布をして使ったほうが安心度は増すと思います。
クッキングペーパーを使う方法(ブログ記事)
マスクに比べると粗いため、皮膚が弱い方には刺激があるかもしれません。
大きさなど、製品によって違うため、よく確認して使用してください。
ゴムの代用品
タイツや T シャツヤーン(100均にも売っています。T シャツを編物で使うように毛糸状にしたものです)を使ってみました。耳が痛くなくて心地よかったです。髪ゴムは、痛くなりました。
当方、裁縫には比較的慣れているため、装着時しやすさ・作成しやすさを鑑みて、布・立体マスクが、一番好みです。次に、作成しやすさを重要視すると(もちろん、装着した感じも良いです)、ハンドタオルマスクが、おすすめです。もちろん、個々の状況に応じて、良いものをお選びください。
ーーー
実際に作成した経験等を踏まえて、随時更新しています。
2020年第09週 インフルエンザ流行状況
2020年第09週 @長崎県
インフルエンザ患者数は前週から引き続き減少傾向にありますが、例年は、まだ流行期ですので、引き続き、今後も十分な対策を心がけてください。
共通する感染症対策として、普段からの体調管理、手洗い・うがい、咳がでるときの咳エチケットにご注意ください。
ーーー
参考)長崎県感染症情報センター:
長崎県感染症発生動向調査速報(週報) をまとめています。
2020年第08週 インフルエンザ流行状況
2020年第08週 @長崎県
インフルエンザ患者数は前週から引き続き減少傾向にありますが、例年は、まだ流行期ですので、引き続き、今後も十分な対策を心がけてください。
共通する感染症対策として、普段からの体調管理、手洗い・うがい、咳がでるときの咳エチケットにご注意ください。
ーーー
参考)長崎県感染症情報センター:
長崎県感染症発生動向調査速報(週報) をまとめています。